2006年03月16日
久米島バスの武勇伝・武勇伝
はいさい☆そして、ごめんなさい!!
日曜日から、まったく更新することができなくて。。。
更新したかったのですが、パソコンに向う時間がなかなかありませんでした。
年度末ってほんとに忙しいものです
もしかしたら、しばらくはこんな日々が続くかも。。。
それでも、時間のあるときは書きます
さて、今日は木曜日なのですが、最近、久米島のことを書いてないので、今日は久米島のバス
のことを書きます
日曜日から、まったく更新することができなくて。。。
更新したかったのですが、パソコンに向う時間がなかなかありませんでした。
年度末ってほんとに忙しいものです

もしかしたら、しばらくはこんな日々が続くかも。。。

それでも、時間のあるときは書きます

さて、今日は木曜日なのですが、最近、久米島のことを書いてないので、今日は久米島のバス

のことを書きます

久米島バスは、久米島一周線(右回り・左回り)、久米島空港線、島尻線があります。
一周線は右回り、左回りがそれぞれ1日5本くらい走ってます(これだけです。。。)。
空港線は久米島空港発着の飛行機に合わせて走ってます。それ以外の時間は走ってないです。
大体上り下りとも4~7本くらい走っています。(飛行機に合わせるので毎月ダイヤが変わります)
島尻線は朝と夕方だけ走っているみたいです(詳しくは分かりませんが。。。)。
つまり、基本的に久米島バスは本数が少ないのですっ!!
しかも、うちなータイムは当たり前で、15分遅れて普通です
出発から遅れることもありますから。。。
でも、たまに15分早いときもあるから、要注意です。
そのせいで私は、何度乗り過ごしたやら。。
でも、久米島のバスはおもしろい(ありえない)ことばかりです
その1:車内でアナウンスではなくて、ラジオが流れていること☆
「アナウンスがなければ、どこで降りればいいんだ」という疑問も出ると思いますが、その点は
問題なしです♪観光客の方に対しては、運転手が「どこで降りるの?」と聞いてくれるので
(ただし、運転手によりますので、ご注意を)
また、バスの中のラジオもおもしろいです☆
その2:どこでも、乗り降りできること☆
これも運転手によりますが、バス停じゃなくても手を上げたら止まってくれます!
また、ここで降りたいと言えば、バス停じゃなくても降ろしてくれます!
私も、何度か家の前まで連れてってもらいました
その3:お客を乗せたまま、ガソリンスタンドに入ること☆さらに、運転手が買い物に行くことも☆
これは、久米島でしかできない技ですね
ダイヤは遅れているのに。。。
といった感じで、久米島バスの武勇伝は、すばらしいものがあります
初乗り100円という安さも魅力的です★
まだまだ、武勇伝があるのですが、それはまたいつか書きたいと思います
一周線は右回り、左回りがそれぞれ1日5本くらい走ってます(これだけです。。。)。
空港線は久米島空港発着の飛行機に合わせて走ってます。それ以外の時間は走ってないです。
大体上り下りとも4~7本くらい走っています。(飛行機に合わせるので毎月ダイヤが変わります)
島尻線は朝と夕方だけ走っているみたいです(詳しくは分かりませんが。。。)。
つまり、基本的に久米島バスは本数が少ないのですっ!!

しかも、うちなータイムは当たり前で、15分遅れて普通です

出発から遅れることもありますから。。。
でも、たまに15分早いときもあるから、要注意です。
そのせいで私は、何度乗り過ごしたやら。。

でも、久米島のバスはおもしろい(ありえない)ことばかりです

その1:車内でアナウンスではなくて、ラジオが流れていること☆
「アナウンスがなければ、どこで降りればいいんだ」という疑問も出ると思いますが、その点は
問題なしです♪観光客の方に対しては、運転手が「どこで降りるの?」と聞いてくれるので

(ただし、運転手によりますので、ご注意を)
また、バスの中のラジオもおもしろいです☆
その2:どこでも、乗り降りできること☆
これも運転手によりますが、バス停じゃなくても手を上げたら止まってくれます!
また、ここで降りたいと言えば、バス停じゃなくても降ろしてくれます!
私も、何度か家の前まで連れてってもらいました

その3:お客を乗せたまま、ガソリンスタンドに入ること☆さらに、運転手が買い物に行くことも☆
これは、久米島でしかできない技ですね

ダイヤは遅れているのに。。。
といった感じで、久米島バスの武勇伝は、すばらしいものがあります

初乗り100円という安さも魅力的です★
まだまだ、武勇伝があるのですが、それはまたいつか書きたいと思います

Posted by ぶらっくしゅがー at 13:16│Comments(6)
│久米島
この記事へのコメント
忙しい時は なによりもとにかくカラダだけ大事にしてたらいーんですよ〜☆
ね(^^)♪
バス…
でもまだ走ってるとこ見たことないです(>_<)
好きなとこで降りるって…ちょっとやってみたい…
(いや だいぶ、かなり…)
ね(^^)♪
バス…
でもまだ走ってるとこ見たことないです(>_<)
好きなとこで降りるって…ちょっとやってみたい…
(いや だいぶ、かなり…)
Posted by えふ☆ at 2006年03月16日 14:47
どうもはじめまして。なんだか、偶然このページに来ました。久米島の方なのですね。
久米島のことはたまに友だちから聞いていましたが、バスの中でラジオが流れているってけっこう驚きですね。流れてくるのはやっぱり、沖縄本島の局のものなんですか?できたら、久米島にコミュニティーFMとか作って流して欲しいですね。「今日のイベントは、○○さんのお宅で、今日はヤギを食べます」みたいな感じで。
ちなみにイタリアのアリタリア航空では、国内便でしたが最初から最後までずっと、ドッキリ番組を流していました。
久米島のことはたまに友だちから聞いていましたが、バスの中でラジオが流れているってけっこう驚きですね。流れてくるのはやっぱり、沖縄本島の局のものなんですか?できたら、久米島にコミュニティーFMとか作って流して欲しいですね。「今日のイベントは、○○さんのお宅で、今日はヤギを食べます」みたいな感じで。
ちなみにイタリアのアリタリア航空では、国内便でしたが最初から最後までずっと、ドッキリ番組を流していました。
Posted by イタリアーノ at 2006年03月16日 15:14
はじめまして
5月に久米島に移住することになりました
今後も久米島情報楽しみにしています
5月に久米島に移住することになりました
今後も久米島情報楽しみにしています
Posted by ちぃ at 2006年03月16日 19:41
えふ☆さんへ
久米島バスはほんとに不思議ですよ~(^o^)v
でも、バスの外見も中もかなりきれいです☆
落書きもほとんどないので、これは自慢できます♪
また久米島に行く機会があって、乗る勇気があったら(?)、ぜひ乗ってみてください☆★
久米島バスはほんとに不思議ですよ~(^o^)v
でも、バスの外見も中もかなりきれいです☆
落書きもほとんどないので、これは自慢できます♪
また久米島に行く機会があって、乗る勇気があったら(?)、ぜひ乗ってみてください☆★
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年03月20日 16:02
イタリアーノさんへ
はじめまして★久米島のことを分かっていただけたでしょうか??
久米島バスの中で流れてるラジオは沖縄本島の局のものですが、FM放送はありません(>_<)
久米島は沖縄本島からのFMの電波が届かないので、聞くことができないのです。。
でも、久米島でコミュニティー放送があったら、ほんとにおもしろそうですね☆
また、このブログに遊びに来てくださいね♪
はじめまして★久米島のことを分かっていただけたでしょうか??
久米島バスの中で流れてるラジオは沖縄本島の局のものですが、FM放送はありません(>_<)
久米島は沖縄本島からのFMの電波が届かないので、聞くことができないのです。。
でも、久米島でコミュニティー放送があったら、ほんとにおもしろそうですね☆
また、このブログに遊びに来てくださいね♪
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年03月20日 16:07
ちぃさんへ
はじめまして☆
5月から久米島に移住されるんですね♪
久米島はいろいろ不便なこともありますが、とても住みやすい島ですよ~(^o^)
久米島は、どこに行っても海が見えますっ!!
そして、交通渋滞がありません♪
ほんとに良い島です☆★
これからも地元の人だから分かる久米島情報を、このブログで書いていきますね♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして☆
5月から久米島に移住されるんですね♪
久米島はいろいろ不便なこともありますが、とても住みやすい島ですよ~(^o^)
久米島は、どこに行っても海が見えますっ!!
そして、交通渋滞がありません♪
ほんとに良い島です☆★
これからも地元の人だから分かる久米島情報を、このブログで書いていきますね♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年03月20日 16:16
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
コメントにふぇーでーびる♪
ブログ内検索
QRコード

めんそーれー★
読者登録
プロフィール
ぶらっくしゅがー