2006年06月25日
慰霊の日で考える
はいさい!
もう過ぎてしまいましたが、おとといは慰霊の日でしたね。
慰霊の日を迎えるたびに思うのが、
「もう二度と戦争を起こしてはいけない」
ということと、
「かつて戦争があったことを忘れてはいけない」
ということです。
最初の「もう二度と戦争を起こしてはいけない」は、誰もが思っている当然のことです。
もし、戦争が起これば、多くの人の命が失われるからです。
沖縄には「命どぅ宝」(ぬちどぅたから=命こそ宝)という言葉がありますが、そのとおりです。
しかし、私たちはこう思っているのに、なぜ世界では争いが絶えないのでしょうか。
全世界が平和でいることは可能なはずなのに!
なぜ争うのでしょうか。。
それと、「かつて戦争があったことを忘れてはいけない」は、しっかり頭に置いておく必要があります。
61年前の悲劇を繰り返さないために、戦争の悲惨さを忘れてはいけません。
次の世代にも、その次の世代にも伝えていかなければなりません。
悲惨な戦争を忘れないこと、多くの人が犠牲になったことを忘れないこと、
それが、戦争を起こさないことにもつながっていくと思います。
慰霊の日から2日遅れでしたが、このことはしっかり書かなければいけないと思い、日にち遅れでも
記事として書きました。
この記事を書くことにより、少しでも平和について考えたかったので。。
Posted by ぶらっくしゅがー at 15:50│Comments(9)
│フリー
この記事へのトラックバック
今日はちょっと 重たいです^^;前に 松ちゃんのブログの中で いろいろ意見を言わせていただいたことがありましたが 今日は思ったことがありそれを記事にします私には嫌いなこと...
日の丸【兼小、兼中のPTA活動(´▽`)】at 2006年09月17日 16:44
この記事へのコメント
沖縄でやられているくらいに、本土でも取り上げてくれればいいんですけどね・・・
本土で6月23日は、普通の日と変わりません。
お休みでもないし、ほとんどの人が何の日かわからないと思います。
だから、せめて僕のまわりにいる人にくらいは、何の日なのかを教えたいと思います。
世界が平和でありますように!!!!
本土で6月23日は、普通の日と変わりません。
お休みでもないし、ほとんどの人が何の日かわからないと思います。
だから、せめて僕のまわりにいる人にくらいは、何の日なのかを教えたいと思います。
世界が平和でありますように!!!!
Posted by dan at 2006年06月25日 16:57
マスコミからの情報は
ワールドカップ一色でしたもんね
バンキシャが今 テポドン2の問題を取り上げてるけど…
何故こんな事態になっているのか
日米が一緒になって警戒監視しているのか…
そういうことってどこまで掘り下げてくれるのかなぁ
と 思いながら見ています
あ、
論点がずれました
今、国防の要は九州沖縄にあります
その流れのなかで
沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
(なぜか ナガサキ も忘れられがちなんですよね…)
ワールドカップ一色でしたもんね
バンキシャが今 テポドン2の問題を取り上げてるけど…
何故こんな事態になっているのか
日米が一緒になって警戒監視しているのか…
そういうことってどこまで掘り下げてくれるのかなぁ
と 思いながら見ています
あ、
論点がずれました
今、国防の要は九州沖縄にあります
その流れのなかで
沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
(なぜか ナガサキ も忘れられがちなんですよね…)
Posted by えふ☆ at 2006年06月25日 18:20
マスコミからの情報は
ワールドカップ一色でしたもんね
バンキシャが今 テポドン2の問題を取り上げてるけど…
何故こんな事態になっているのか
日米が一緒になって警戒監視しているのか…
そういうことってどこまで掘り下げてくれるのかなぁ
と 思いながら見ています
あ、
論点がずれました
今、国防の要は九州沖縄にあります
その流れのなかで
沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
(なぜか ナガサキ も忘れられがちなんですよね…)
ワールドカップ一色でしたもんね
バンキシャが今 テポドン2の問題を取り上げてるけど…
何故こんな事態になっているのか
日米が一緒になって警戒監視しているのか…
そういうことってどこまで掘り下げてくれるのかなぁ
と 思いながら見ています
あ、
論点がずれました
今、国防の要は九州沖縄にあります
その流れのなかで
沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
(なぜか ナガサキ も忘れられがちなんですよね…)
Posted by えふ☆ at 2006年06月25日 19:06
えふ☆さんの
>>沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
という部分にものすごく共感します。8月6日は全国でもよく知られている日なのに、沖縄戦が終結したこの日はどうして、そんなに知られてないんだろう。。
戦争が終わって61年。とマスコミは騒ぐけど、やっぱり現在の沖縄の状況からしたら、全然終わってないんじゃないかって思うな。
それなのに、その現状を日本の問題として扱ってくれないマスコミに悲しさを覚えるし。。
「命どぅ宝」
この言葉を全世界がわかってくれますように。。。。
>>沖縄慰霊の日が “ヒロシマ”と同じように注目されない不思議を感じています
という部分にものすごく共感します。8月6日は全国でもよく知られている日なのに、沖縄戦が終結したこの日はどうして、そんなに知られてないんだろう。。
戦争が終わって61年。とマスコミは騒ぐけど、やっぱり現在の沖縄の状況からしたら、全然終わってないんじゃないかって思うな。
それなのに、その現状を日本の問題として扱ってくれないマスコミに悲しさを覚えるし。。
「命どぅ宝」
この言葉を全世界がわかってくれますように。。。。
Posted by ◎ai◎ at 2006年06月25日 20:20
danさんへ
本土での6月23日は普段と変わらないのかぁ。。
少しショックです(;_;)
6月23日には沖縄戦があったことを、少しでも考えてくれたらいいな☆★
戦争があったことを忘れないために。。。
本土での6月23日は普段と変わらないのかぁ。。
少しショックです(;_;)
6月23日には沖縄戦があったことを、少しでも考えてくれたらいいな☆★
戦争があったことを忘れないために。。。
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年06月26日 11:19
えふ☆さんへ
戦争を忘れないためにも、マスコミ等はしっかりと慰霊の日を伝える必要がありますよね。
20万人が犠牲になった沖縄戦をワールドカップより軽く考えてはいけません。
6月23日も8月6・9・15日のように、全国で平和について考える日になればいいのになぁ☆☆
戦争を忘れないためにも、マスコミ等はしっかりと慰霊の日を伝える必要がありますよね。
20万人が犠牲になった沖縄戦をワールドカップより軽く考えてはいけません。
6月23日も8月6・9・15日のように、全国で平和について考える日になればいいのになぁ☆☆
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年06月26日 11:29
◎ai◎さんへ
戦争が終わって61年たっても沖縄の空には戦闘機が飛んでいる。。
それを見ると、戦争は終わってないのかもしれませんね(>_<)
命どぅ宝という言葉を世界中の人が分かれば、平和な世界が実現すると思うけどなぁ☆★
戦争が終わって61年たっても沖縄の空には戦闘機が飛んでいる。。
それを見ると、戦争は終わってないのかもしれませんね(>_<)
命どぅ宝という言葉を世界中の人が分かれば、平和な世界が実現すると思うけどなぁ☆★
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年06月26日 11:40
お久しぶりです☆
慰霊の日は毎年黙祷し、戦争の無い平和な世の中になるよう祈っています。けれど、今も、戦争をしている国があります。沖縄には基地があり、空には戦闘機が飛んでいます。
一日も早く、戦争がない世の中になって欲しい…。そのためにも、61年前この沖縄で起こった戦争を忘れることなく、私達の次の世代、また次の世代と、戦争の悲惨さを伝えていくことは大切だと思いますし、私達にもできることだと思います。
慰霊の日は毎年黙祷し、戦争の無い平和な世の中になるよう祈っています。けれど、今も、戦争をしている国があります。沖縄には基地があり、空には戦闘機が飛んでいます。
一日も早く、戦争がない世の中になって欲しい…。そのためにも、61年前この沖縄で起こった戦争を忘れることなく、私達の次の世代、また次の世代と、戦争の悲惨さを伝えていくことは大切だと思いますし、私達にもできることだと思います。
Posted by にゃも at 2006年06月28日 00:14
にゃもさんへ
世界中が戦争のない平和な世の中になってほしいですよね☆☆
不可能なことではないと思うんだけどなぁ。。(-.-;)
戦争ってだれも得しないのに。。
私たちは、悲惨な戦争があったことを子や孫へ伝え、戦争を起こさないようにしなければいけませんね☆★
世界中が戦争のない平和な世の中になってほしいですよね☆☆
不可能なことではないと思うんだけどなぁ。。(-.-;)
戦争ってだれも得しないのに。。
私たちは、悲惨な戦争があったことを子や孫へ伝え、戦争を起こさないようにしなければいけませんね☆★
Posted by ぶらっくしゅがー at 2006年06月29日 17:36
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
コメントにふぇーでーびる♪
ブログ内検索
QRコード

めんそーれー★
読者登録
プロフィール
ぶらっくしゅがー