久米島あるなしパート3

ぶらっくしゅがー

2006年03月24日 15:05

続いては、金曜日恒例(?)の久米島あるなしです☆★

今回は、生活に役立つことを中心に書いてみます

久米島に住みたい方々はどうぞ参考にしてくださいね♪
Q11:銀行はあるのか?ないのか?

1店舗だけあります!琉球銀行久米島支店がしっかりと!!

ただ、沖縄銀行&沖縄海邦銀行はありません。。。

ちなみに、久米島には郵便局と農協もあります



Q12:大型スーパー&デパートはあるのか?ないのか?

これは、ないですね。。。

あるのは、○○スーパーとか、○○商店です

ただ、生活するにはまったく問題ありません!!(沖縄本島に比べてちょっと物価は高いですが・・・)

いつか、サンエー久米島メインシティとかできたらいいのになぁ。。



Q13:携帯電話は通じるのか?通じないのか?

au、ドコモ、ボーダフォンの3社とも通じます

2000年以降アンテナがどんどん建ち、久米島で携帯電話で困ることは、なくなったと思います。

ちなみに、私の家族はみんなauですが、なぜか母だけがボーダフォンです



Q14:大きな病院(総合病院)はあるのか?ないのか?

これは、微妙です

一応、公立久米島病院というのができて、急患も受け入れられます。

ただ、対応できない場合などは、ヘリコプターで沖縄本島に搬送します。

また、診療科目によっては非常設のものもあるので、少し、不便かもしれません。。

離島医療の現実です



Q15:テレビ番組は各放送局とも視聴できるのか?できないのか?

テレビに関しては、沖縄本島と同じ放送局の番組を見ることができます

沖縄本島とチャンネルが違いますが、NHK2つ、民放3つともばっちりです



ということで、今日は久米島生活編についてでした♪

次回、パート4でお会いしましょう
関連記事